【東大院生が厳選】力学・解析力学のおすすめ参考書10選|レベル別に徹底解説 !
- 大学に入学してから力学がわからなくなった…
- とにかく、解析力学が難しすぎる…
- 大学院試に対応できる力学の参考書が知りたい!
本記事では、この悩みと疑問を徹底的に解決していきます。
私が紹介する力学の参考書を読めば、力学を理解できるだけでなく、楽しむことができます。
また、私自身、本記事で紹介する力学の参考書を読んだおかげで、大学院試・定期試験で困ることは無くなりました。
本記事では、物理好きな高校生でも読めるような本から、大学院試対策ができる参考書を各レベル別に紹介していきます。
実際に私が紹介する参考書を読んで、わからない部分や質問等がありましたら、Twitter(努力のガリレオのTwitter)またはブログにコメントしてください!
本記事の信頼性に関しては私のプロフィールページを参考にしてください。
可能なら解説記事を書くので…
【学生限定】専門書等をAmazonを利用して購入する場合、『Prime Student』の利用をおすすめします。
全てのメリットは書ききれませんが、私が思う最大のメリットは以下の3つです(他にもあります)
- 6ヶ月間無料で使用できる
- 登録が2〜3分で完了する
- 書籍が最大10%割引
このサービスは在学期間(登録してから最大4年)のみ使用可能です。
私は、『Prime Student』を大学3年次に知り深く後悔しました…(というか怒りすら感じていました)
他のメリットと登録方法に関しては、下記を参考にしてください(所要時間 : 5〜10分)
力学のおすすめ参考書|初心者・苦手な方は必見(高校生も可)
まずは、大学の力学を初めて学ぶ初学者の方や力学が苦手な方におすすめな参考書を紹介していきます。
また、ここで紹介する参考書は、物理好きな高校生でも楽しんで読める参考書です!
大学の力学が苦手になってしまう1番の要因は、難しい数式に圧倒されてしまうことです。
そのため、ここで紹介する参考書は、丁寧に数学の説明も載っている参考書を選びました。
力学のおすすめ参考書|初心者・苦手な方は必見(高校生も可)
- よくわかる初等力学
- 力学講談社
- 考える力学
*物理数学を先に学ぶことで力学の知識は深まります。時間がある方は、下記を参考に物理数学を簡単に学んでから力学の本を読んでください。
よくわかる初等力学
難易度 | |
---|---|
院試対策おすすめ度 | |
価格 | 2,750円(税込) |
発売日 | 2013/02/08 |
読み終わる期間 | 1〜2週間 |
大学力学の参考書の多くは、数式、数式、数式…とうんざんりしてきますよね。
しかし、この参考書はキレイな図があるので、イメージも掴みやすく高校力学のように楽しむことができます。
この本の内容紹介にもあるように、「計算ができないから物理がわからない」という状況に陥るのを防げる一冊です。
力学 (講談社基礎物理学シリーズ)
難易度 | |
---|---|
院試対策おすすめ度 | |
価格 | 2,750円(税込) |
発売日 | 2009/09/18 |
読み終わる期間 | 1〜2週間 |
講談社の本はどの本も非常に読みやすいです。
実際、ほとんど全シリーズを読みましたが、大満足です。
特に講談社の力学は、初学者のために適宜詳しい物理数学の解説があるので、計算でつまづくことはありません!
また、講談社の本の良いところは比較的広範囲を扱っていることです。
また、章末問題は院試でも頻出の問題ばかりなので、院試を受ける方におすすめな一冊です。
この本を確実に理解することで、院試の力学を解くための基礎知識がある程度固まります。
考える力学
難易度 | |
---|---|
院試対策おすすめ度 | |
価格 | 2,200円(税込) |
発売日 | 2021/11/15 |
読み終わる期間 | 2〜3週間 |
大学の力学を0から学ぶなら、この本以外の選択肢はないです。
かゆいところまで手が届く解説の丁寧さは圧巻です。
そして、何より読んでいて楽しいです(高校時代に読みたかった一冊です…)
大学院試を受験する方も、この参考書を読めば理解が深まり、問題演習・過去問演習の質が変わります。
解析力学のおすすめ参考書|初学者・解析力学アレルギーの方は必見
ここからは、解析力学の初学者・解析力学が苦手な方におすすめな参考書を紹介していきます。
*一応、伝えておきますが、おそらく学習者のうち80%の方が解析力学を苦手としているので、苦手だからといって焦る必要はありません(私もそうでした)
しかし、私が紹介する参考書を読み込めば確実に理解できるので安心してください。
解析力学のおすすめ参考書|初学者・解析力学アレルギーの方は必見
- よくわかる解析力学
- 解析力学【講談社】
よくわかる解析力学
難易度 | |
---|---|
院試対策おすすめ度 | |
価格 | 3,080円(税込) |
発売日 | 2013/10/10 |
読み終わる期間 | 4〜6週間 |
*初学者レベルにも関わらず、難易度が力学よりも難しいのは、解析力学自体の難しさによるものです。
解析力学の参考書で、この参考書以上に、図を使って丁寧に説明している参考書は見たことがありません。
解析力学の難しさは、作用やラグラジアンなどイメージしにくい抽象的な量が出てくることです。
しかし、この参考書を読み込むことで、曖昧な理解から脱却可能です。
大学一年生のとき、解析力学アレルギーになっていた私を救ってくれた一冊です…
解析力学 (講談社基礎物理学シリーズ)
難易度 | |
---|---|
院試対策おすすめ度 | |
価格 | 2,750円(税込) |
発売日 | 2009/09/25 |
読み終わる期間 | 2〜3週間 |
通常の参考書では、ラグランジュ方程式と呼ばれる解析力学のキーとなる方程式の導出から始まるのが一般的ですが、この参考書ではラグランジュ方程式の便利さを前半で伝えます。
そのため、比較的短期間で解析力学の利点に気がつくことができます!
また、院試によく出題されるような問題が、章末問題になっているので院試を受ける方は、必見です!
迷ったら講談書基礎物理学シリーズは間違いありません…
力学のおすすめ参考書|大学院試・研究レベルを目指す方は必見
ここからは、力学をより深く理解したい方や、大学院入試の力学で高得点を目指す方におすすめな参考書を紹介します。
力学のおすすめ参考書|大学院試・研究レベルを目指す方は必見
- 量子力学を学ぶための解析力学入門
- 力学 (増訂第3版) ランダウ=リフシッツ理論物理学教程
量子力学を学ぶための解析力学入門
難易度 | |
---|---|
院試対策おすすめ度 | |
価格 | 2,420円(税込) |
発売日 | 2000/10/24 |
読み終わる期間 | 2〜3週間 |
解析力学を学び、その流れで量子力学を自然な流れで学びたい方におすすめです。
量力学を学ぶ前にサクッと読んで置くと、気持ちよく量子力学を学ぶことができます!
すでに解析力学を学んだことがある方は、良い復習にもなるので読んでみてください。
また、量子力学の参考書について知りたい方は下記を参考にしてください。
力学 (増訂第3版) ランダウ=リフシッツ理論物理学教程
難易度 | |
---|---|
院試対策おすすめ度 | |
価格 | 1,763円(税込) |
発売日 | 1974/10/01 |
読み終わる期間 | 読者のレベルによる |
多くの方におすすめしていただいた参考書です。
1行1行には、恐ろしく深い意味が込められています…(今も確実に理解しているか微妙ですが…)
力学が大好きで感情が抑えられない方は読んでください。全ての感情をこの本が受け止めてくれます。
時間があるときにゆっくり読んでまとめてみたい一冊です。
力学のおすすめ問題集|大学院入試・定期試験対策
ここからは、大学院入試・定期試験対策におすすめな問題集を紹介します。
力学のおすすめ問題集|大学院入試・定期試験対策
- 詳解力学演習
- 演習力学
- 新・演習 力学 (新・演習物理学ライブラリ)
*問題集のみで、力学を理解するのは非効率なので、力学の教科書で理解を深めてから演習を行ってください。
当然私は、院試に合格するためにこれから紹介する問題集はすべてやり込みました。
本気ならこの量をこなしてみてください…
大学院試の合格体験記では、合格者が実際に使用した問題集等を紹介しているのでぜひ一読してみてください!
詳解力学演習
難易度 | |
---|---|
院試対策おすすめ度 | |
価格 | 2,750円(税込) |
発売日 | 1971/09/10 |
読み終わる期間 | 読者による(一年くらいで5割くらいの問題を解くのが望ましい) |
院試を受ける方は、この本を徹底的にやり込んでください!
『古くて解説が不親切そう…』と思いますが、解説も丁寧で問題数も多く最高の一冊です。
私は、院試のためにこの本の問題を8割以上解きました。
結果的に院試の力学で困ることはありませんでした(院試のほとんどの問題はこの本から出題されます)
手を動かさない限り高得点は不可能です。
演習力学
難易度 | |
---|---|
院試対策おすすめ度 | |
価格 | 1,650円(税込) |
発売日 | 2006/09/01 |
読み終わる期間 | 3週間 |
この問題集にも、院試に頻出な良問がたくさん載っています。
比較的、解説は、上述の『詳解力学演習』よりも詳しいです。
しかし、院試の力学で高得点を取るためには少し物足りないです。
この問題集をやり込んだら『詳解力学演習』で演習量を増やすことをおすすめします!
短期間で良い問題にたくさん触れることのできる良い問題集です。
新・演習 力学 (新・演習物理学ライブラリ)
難易度 | |
---|---|
院試対策おすすめ度 | |
価格 | 2,035円(税込) |
発売日 | 2003/10/01 |
読み終わる期間 | 3週間程度 |
この問題集も良い問題がたくさん載っています。
特に、解析力学の問題は超良問なので是非やってみてください!
しかし、上述の「演習力学」と同様に演習量は少ないので、読み終わった後は『詳解力学演習』で演習量を増やすことをおすすめします!
大学院入試を受験する方の力学の勉強法
大学院入試を受験する方は、過去問に解析力学の問題が出題されているかを確認してください。
仮に、解析力学の問題が出題されない場合は、『考える力学』を読み込んだ後に、『詳解力学演習』や『演習力学』を使って演習量を増やしましょう。
また、解析力学出題される方は、『考える力学』と『よくわかる解析力学 or 解析力学(講談社)』を読み、『詳解力学演習』や『新・演習力学』で演習量を増やしましょう。
また、演習と同時並行で過去問を解くのもありです!
力学の問題を解けるようになるためには、とにかく手を動かして問題を解くことが大切です!
まとめ
ゴールとして、力学・解析力学を新大学生に説明して完全に理解させるくらいの理解度を目指してください!
また、解析力学はより高度な学問である統計力学・量子力学の土台となるため、確実に習得しましょう。
他の物理学に関する参考書は下記を参考にしてください。
数学の参考書に関しては下記を参考にしてください。
英語の勉強法・参考書に関しては下記を参考にしてください。
高度な専門科目は、可能ならば知り合いや友達と教えあうことをオススメします。
もし、そのような機会がない場合は『ブログにアウトプット』することもオススメします(第三者に見られる状況で行うアウトプットは、定着率が格段に上がります)
ノートに綺麗にまとめるなら、ブログにまとめてみてください!!
ブログのメリット・デメリットについて詳しく知りたい方は下記を参考にしてください。
大学院試の解答について知りたい方は下記をクリックしてください(私が製作した解答です)
『Amazon Prime Student』は、大学生・大学院生限定のAmazon会員制度です。
Amazonを使用している方なら、必ず登録すべきサービスといっても過言ではありません…
主な理由は以下の通りです。
- 『Amazon Prime』のサービスを年会費半額で利用可能
- 本が最大10%割引
- 文房具が最大20%割引
- 日用品が最大15%割引
- お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題
- 6ヶ月間無料で使用可能
特に専門書や問題集をたくさん買う予定の方にとって、購入価格のポイント10%還元はめちゃめちゃでかいです!
少なくとも私は、Amazon Prime Studentを大学3年生のときに知って、めちゃめちゃ後悔しました。
専門書をすでに100冊以上買っていたので、その10%が還元できたことを考えると泣きそうでした…ww
より詳しい内容と登録方法については下記を参考にしてください。
登録も退会もめちゃめちゃ簡単なので、6ヶ月の無料体験期間だけは経験してみても損はないと思います。