大学院試 lab PR

【最新】東京大学新領域創成科学研究科複雑理工学専攻の過去問解答

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【最新】東京大学新領域創成科学研究科複雑理工学専攻の過去問解答

 

 

  • 新領域複雑理工の過去問が全く解けない…
  • 新領域複雑理工の問題がどんな感じか知りたい
  • 内部生と外部生のギャップを埋めたい

この悩みを本記事で解決していきます。

本記事を作成したモチベーションは、内部生と外部生の大学院試に関するギャップを埋めることです。

本記事の内容

  1. 東京大学新領域創成科学研究科複雑理工学専攻の過去問の特徴
  2. 院試過去問の解答入手方法
  3. 私が製作した過去問解答の特徴
  4. 今後の過去問解答制作の依頼

本記事のメリット

  1. 製作した院試解答の入手方法を知ることができる
  2. 製作した院試解答の特徴を知ることができる

 

 

東京大学新領域創成科学研究科複雑理工学専攻の過去問の特徴

 

東京大学新領域創成科学研究複雑理工学専攻(新領域複雑理工)の過去問の特徴について簡単に説明していきます。

新領域複雑理工の過去問は以下のような特徴があります。

  1. 教科書プラスαの問題が出題される
  2. 思考力を試す問題と教科書の証明レベルの問題がある

思考力を試すような問題もあるため、基本的な部分を適切に理解することが重要です。

 

教科書の理解度が確認できる

 

新領域物質系専攻の過去問は、教科書プラスαの問題が出題されます。

そのため、過去問演習を行うことで、教科書の理解度の確認を行うことができます。

過去問は下記のボタンからアクセスすることができます。

新領域複雑理工の過去問はこちら

 

これらの問題に目を通して、解き方のフローがわからない場合は、教科書の理解度不足または、適切な教材を選べていないことが要因です。

院試対策用の教材に関しては下記を参考にしてください。

院試対策用の教材はこちら

 

院試過去問の解答入手方法

 

まずは、私が製作した院試過去問の解答のサンプルを見てください。

 

新領域複雑理工過去問解答サンプル製作した過去問解答のサンプル

 

これらの解答は、申し訳ありませんが有料で販売させていただきます。(これからの解答制作の応援だと思ってください…泣)

そこまで高くないので、『ランチや飲み会を少し節約する代わりに、詳しい解答つきの解答を手に入れよう!』という感じで購入してください。

これらの解答は、下記のサイトから購入することができます。

 

院試過去問の解答はこちら

 

私が製作した過去問解答の特徴

ここからは、私が製作した過去問の特徴を簡単に紹介していきます。

 

見やすさを重視しLaTexで製作した

 

手書き数字だと、複雑な数式を見るのが苦しくなると思いLaTexで製作しました。

見やすさ、理解しやすさを最優先しました。

 

筆者の一言アドバイスや院試対策のアドバイスを含めた

 

問題を解くためにプロセスや、院試合格するためのテクニックを解答の中に含めました。

また、基礎事項も簡単に確認できるように補足説明を加えました。

 

大学院試が選択問題形式のため単元ごとの販売をした

 

大学院試は、選択問題形式なので自分が選択しようとしている問題以外の解答は不要ですね。

そのため、解答全てを販売するのではなく、コストを下げて単元別に販売しました。

 

理解度を促進するグラフ・図や脚注を含めた

 

視覚的に理解することは、理解度を促進します。

そのため、本解答では可能な限りわかりやすい図・グラフ・脚注を含めまたした。

 

正答率を上げるため複数人で確認作業をした

 

実際に東大大学院に合格したメンバーと話し合いながら解答制作をしました。

合格したメンバーの合格体験記に関しては下記を参考にしてください。

 

再現可能かつ短時間で解ける解法を使用した

 

院試の本番で、エレガントでかっこいい解き方は思いつかないですよね。

そのため、再現可能で短時間で解ける手法を用いて問題を解きました。

 

 

今後の過去問解答制作の依頼

 

解いて欲しい過去問がある場合は、Twitter等でDMをいただければ過去問制作をします。

 

努力のガリレオのTwitterはこちら

私の時間に余裕がない場合は、制作が遅れたりすることもあると思いますが可能な限り答えます。

誤植や解答の間違いを見つけた場合は、このブログまたは、Twitter(努力のガリレオ)にダイレクトメッセージをいただけると幸いです。

 

まとめ

 

私が製作したい院試過去問解答の入手方法と特徴についてまとめました。

もともと、院試の解答は内部生と外部生のギャップを埋めたいという気持ちから製作しました。

少しでも皆様の力になれること望みます。

そのほかの大学院試の情報に関しては下記を参考にしてください

 

大学院試の情報はこちら

ABOUT ME
努力のガリレオ
【運営者】 : 東大で理論物理を研究中(経歴)東京大学, TOEIC950点, NASA留学, カナダ滞在経験有り, 最優秀塾講師賞, オンライン英会話講師試験合格, ブログと独自コンテンツで収益6桁達成 【編集者】: イングリッシュアドバイザーとして勤務中(経歴)中学校教諭一種免許取得[英語],カナダ留学経験あり, TOEIC650点
【大学生・大学院生限定】Amazon Prime Studentが圧倒的におすすめ

 

『Amazon Prime Student』は、大学生・大学院生限定のAmazon会員制度です。

Amazonを使用している方なら、必ず登録すべきサービスといっても過言ではありません…

主な理由は以下の通りです。

  1. Amazon Prime』のサービスを年会費半額で利用可能
  2. 本が最大10%割引
  3. 文房具が最大20%割引
  4. 日用品が最大15%割引
  5. お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題
  6. 6ヶ月間無料で使用可能

 

特に専門書や問題集をたくさん買う予定の方にとって、購入価格のポイント10%還元はめちゃめちゃでかいです!

少なくとも私は、Amazon Prime Studentを大学3年生のときに知って、めちゃめちゃ後悔しました。

専門書をすでに100冊以上買っていたので、その10%が還元できたことを考えると泣きそうでした…ww

より詳しい内容と登録方法については下記を参考にしてください。

 

Prime Studentの特典・登録方法【学生限定最強特典!】Prime Studentの特典・登録方法【学生限定最強特典!】 学生にとって超おすすめな『Prime Student』のメリット...

 

 

登録も退会もめちゃめちゃ簡単なので、6ヶ月の無料体験期間だけは経験してみても損はないと思います。