LaTeX PR

【効率化】LaTeXのおすすめ入門書 5選|より快適なLaTeXライフへ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

理系の卒業研究やレポートは、LaTeXを利用して提出することが多いです。

また、LaTeXは、文書を作成するだけでなく、ブログに数式を書くときやスライドを作成する際にも使用することがあります。

本記事では、LaTeXを勉強する際におすすめの入門書を紹介していきます。

一見、入門書を読むのは遠回りに感じると思います。

しかし、LaTeXに関しては多くの便利ツール・パッケージがあるため、体系的に学ぶことで、後のLaTeXライフが快適になります!

本記事を読んで疑問点や相談がある方は、私のTwtter(努力のガリレオ : @galileo_effort)にDMまたは、本記事のコメント欄にガンガン記入してください!

 

初心者におすすめなLaTeXの入門書

 

さっそく、おすすめのLaTeX入門書を紹介していきます。

  1. LaTeX超入門 ゼロからはじめる理系の文書作成術 (ブルーバックス)
  2. LaTeX2ε美文書作成入門
  3. LaTeX2ε辞典
  4. インストールいらずのLATEX入門 ―Overleafで手軽に文書作成
  5. めちゃ簡単挫折知らずのLaTeX: 中学・高校数学教材作成用レシピ集

以下、目的や詳細を詳しく説明してきます!

 

LaTeX超入門 ゼロからはじめる理系の文書作成術 (ブルーバックス)

 

内容 入門的な内容をゼロから学ぶ
難易度
価格 1,320円(税込)
発売日 2020/07/16
読み終わる期間 2週間程度

 

ゼロからはじめるというタイトルだけあって、必要最低限理解しておくと良いポイントがコンパクトにまとまっています!

後半は、やや発展的な話題に触れるため、大学の授業でLaTeXのさわりだけ習った方にもおすすめです。

 

LaTeX2ε美文書作成入門

 

内容 LaTeXに関することほぼ全て載っている
難易度
価格 3,608円(税込)
発売日 2020/11/14
読み終わる期間 本人の使い方次第

 

LaTeXで本格的に文章を作成する方には、必須の一冊です。

最新情報も載っており、常にモダンな書き方ができるようになります。

卒論や論文を書く方は、一冊持っておくと安心です!

 

 

LaTeX2ε辞典

 

内容 困った時の辞書として使用するハンドブック
難易度
価格 3,278円(税込)
発売日 2018/08/24
読み終わる期間 辞書として使用することを推奨

 

LaTeX2ε美文書作成は、とても良い本なのですが、やや大きくて持ち運びに困ることがあります…

また、情報が多すぎて混乱することも多々あります。

一方、この本は、持ち運びしやすく、必要不可欠な情報がコンパクトにまとまっています。

そのため、LaTeXに少し慣れてくると、この本が一番使い勝手が良いです。

しかし、あまり慣れていない方は、LaTeX2ε美文書作成の方がわかりやすいのでおすすめです!

 

インストールいらずのLATEX入門 ―Overleafで手軽に文書作成

 

内容 LaTeXの入門というよりは、Overleafのガイドブック
難易度
価格 2,640円(税込)
発売日 2019/05/13
読み終わる期間 1週間程度

 

LaTeXの入門というよりは、LaTeXをオンラインで使用するためのクラウドサービスであるOverleaf(オーバーリーフ)の入門書です。

Overleafは、便利すぎるゆえ全ての機能を網羅的に調べるのに時間がかかります。

しかし、この本で勉強すれば、ほとんどの機能を使いこなせるようになります!

Overleafを利用する予定の方・すでに利用している方は、一読することをすすめます。

また、当ブログでもOverleafの基本的な設定を説明しています。

一度、利用してみたい方は下記を参考にして、いじってみると良いです。

 

【必見】Overleafの使い方(日本語入力も解説・bib, styファイル)Overleafの登録と使い方を徹底的に解説しました。本記事を読むことで、日本語入力可能に設定できるだけでなく、bibファイルやstyファイルの読み込みも可能になります。また、第三者にプロジェクトを共有する方法についてもまとめました。...

 

めちゃ簡単挫折知らずのLaTeX: 中学・高校数学教材作成用レシピ集

 

内容 高校数学の教材を作成するためのLaTeX文法
難易度
価格 ペーパーブック : 1,650円(税込)
Kindle : 1,100円(税込)*Kindle Unlimited対象
発売日 2019/09/27
読み終わる期間 2〜4週間

 

この本の前書き部分でも、強調していますが、博士論文や修士論文を書くためのLaTeXの本ではなく、高校数学の教材を作成するために必要なLaTeXに特化した本です。

中を読んでみると、LaTeXを使用して図形を作成する方法が詳しく説明されていて、こんな図まで作れるのかと驚きました。

有名な、あの教材はおそらくこれで作られているのか…と感心しました笑笑

個人的には、論文を書く人にとってもありがたい内容な気がしています…

*この本は、Kindle Unlimitedの対象商品なので、無料体験期間中であれば無料で読むことができます。

Kindle Unlimitedの無料体験・登録に関しては、下記を参考にしてください。

 

【10分】Kindle Unlimitedの登録方法・解約方法を解説!本記事では、Kindle Unlimitedのサービス内容と登録方法・解約方法を可能な限り画像を使って説明しました!Kindle Unlimitedには、30日間の無料体験期間があります。有名どころの本はほとんど読むことができるので、一度使用していただくことをおすすめします。...

 

 

まとめ

 

本記事では、おすすめのLaTeXの入門書を紹介しました。

簡単にまとめ直しておきます。

  1. LaTeX超入門 ゼロからはじめる理系の文書作成術 (ブルーバックス)
  2. LaTeX2ε美文書作成入門
  3. LaTeX2ε辞典
  4. インストールいらずのLATEX入門 ―Overleafで手軽に文書作成
  5. めちゃ簡単挫折知らずのLaTeX: 中学・高校数学教材作成用レシピ集

自分に合っているものを購入して、快適なLaTeXライフを送ってください!

 

ABOUT ME
努力のガリレオ
【運営者】 : 東大で理論物理を研究中(経歴)東京大学, TOEIC950点, NASA留学, カナダ滞在経験有り, 最優秀塾講師賞, オンライン英会話講師試験合格, ブログと独自コンテンツで収益6桁達成 【編集者】: イングリッシュアドバイザーとして勤務中(経歴)中学校教諭一種免許取得[英語],カナダ留学経験あり, TOEIC650点
Python学習を効率化させるサービス

 

Pythonを学習するのに効率的なサービスを紹介していきます。

まず最初におすすめするのは、Udemyです。

Udemyは、Pythonに特化した授業がたくさんあり、どの授業も良質です。

また、セール中は1500円定義で利用することができ、コスパも最強です。

下記の記事では、実際に私が15個以上の講義を受講して特におすすめだった講義を紹介しています。

 

【最新】UdemyでおすすめのPythonコース|東大生が厳選!10万を超える講座があるUdemyの中で、Pythonに関係する講座を厳選しました。また、本記事では、Udemyを使用しながらPythonをどのような順番で勉強するべきかを紹介しました。ぜひ参考にしてください。...

 

他のPythonに特化したオンライン・オフラインスクールも下記の記事でまとめています。

 

【最新】Pythonに強いプログラミングスクール7選|東大生が厳選Pythonの流行と共に、Pythonに強いプログラミングスクールが増えてきました。本記事では、特にPythonを効率的に学ぶことができるプログラミングスクールを経験をもとに厳選して、内容を詳しく解説しています。...

 

自分の学習スタイルに合わせて最適なものを選びましょう。

また、私がPythonを学ぶ際に使用した本を全て暴露しているので参考にしてください。