Julia PR

【Mac】Julia言語のインストール(JupyterLab, Jupyter notebook)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【Mac】Julia言語のインストール(JupyterLab, Jupyter notebook)

 

本記事では、macユーザー方向けに、プログラミング言語『Julia』のインストール方法と、Jupyterで動かす方法を解説しています。

不具合があった場合は、本記事のコメント欄にコメントしていただけると幸いです。

 

 

 

Juliaのインストール方法

以下の手順でJuliaのインストールを行います。

  1. Juliaのダウンロード
  2. パスを通す

 

今回は、後々のことを考え、パスを通すところまで解説します。

 

Juliaのダウンロード

 

まずは、公式ページからJuliaをダウンロードしてください。

juliaのダウンロードはこちら

 

juliaのダウンロード

 

ダウンロードページから、ダウンロードしたいバージョンを選んで、クリックしてください。

するとダウンロードが開始されます!

 

pathを通す

 

次にターミナルを用いて、pathを通します。

下記を入力することでpathを通すことができます。

$ sudo ln -fs /Applications/Julia-1.x.app/Contents/Resources/julia/bin/julia /usr/local/bin/Julia

 

*『x』は、Juliaのバージョンは先ほどダウンロードしたものに一致するように適宜変更してください。

すると、パスが通りコマンドラインに以下を入力するとJuliaが起動できます。

 

$ julia
               _
   _       _ _(_)_     |  Documentation: https://docs.julialang.org
  (_)     | (_) (_)    |
   _ _   _| |_  __ _   |  Type "?" for help, "]?" for Pkg help.
  | | | | | | |/ _` |  |
  | | |_| | | | (_| |  |  Version 1.6.2 (2021-07-14)
 _/ |\__'_|_|_|\__'_|  |  Official https://julialang.org/ release
|__/                   |

julia> 

 

これで、Juliaのインストールは完了です。

次に、JuliaをJupyterで使用する方法を紹介します。

 

JuliaをJupyter notebook/Labで使用する方法

 

次に、JuliaをJupyter Notebookまたは、JupyterLabで使用できるように設定します。

まずは、ターミナルからjuliaを起動して、以下の状態にしてください。

julia> 

 

その後、『 ] 』を入力すると以下のような状態に変わります。

(@v1.x) pkg> 

 

次に、以下を入力してください。

(@v1.x) pkg> add IJulia

 

これで、JuliaをJupyterで動かすためのパッケージのダウンロードは完了です。

 

Juliaカーネルの選択

 

Jupyter notebookまたは、JupyterLabのランチャーを開くと、以下のようにJuliaカーネルが追加されています。

Julia Kernelを選択

 

後は、『Julia』を選択すれば、notebookが起動します。

 

参考資料

 

Juliaに関する記事を作成する上で使用した参考資料を紹介します。

 

参考文献

 

参考文献を紹介します。

1から始める Juliaプログラミング

 

とても良い本です。

Julia愛が伝わってきます。

 

参考URL

 

本記事を作成するために利用した参考資料を紹介します。

 

 

まとめ

 

本記事では、Macユーザー向けにJulia言語のインストール方法と、Jupyter Notebook, JupyterLabでJuliaを動作する方法を説明しました。

Juliaの基本文法について知りたい方は、一休みしてから、下記を参考して学んでください!

 

【超入門】Julia言語の基本文法本記事では、最近ホットなプログラミング言語『Julia』の基本的な使い方を紹介しました。本記事を読むことでJuliaの基本文法をある程度のレベルまで習得することができます。...

 

 

ABOUT ME
努力のガリレオ
【運営者】 : 東大で理論物理を研究中(経歴)東京大学, TOEIC950点, NASA留学, カナダ滞在経験有り, 最優秀塾講師賞, オンライン英会話講師試験合格, ブログと独自コンテンツで収益6桁達成 【編集者】: イングリッシュアドバイザーとして勤務中(経歴)中学校教諭一種免許取得[英語],カナダ留学経験あり, TOEIC650点
Python学習を効率化させるサービス

 

Pythonを学習するのに効率的なサービスを紹介していきます。

まず最初におすすめするのは、Udemyです。

Udemyは、Pythonに特化した授業がたくさんあり、どの授業も良質です。

また、セール中は1500円定義で利用することができ、コスパも最強です。

下記の記事では、実際に私が15個以上の講義を受講して特におすすめだった講義を紹介しています。

 

【最新】UdemyでおすすめのPythonコース|東大生が厳選!10万を超える講座があるUdemyの中で、Pythonに関係する講座を厳選しました。また、本記事では、Udemyを使用しながらPythonをどのような順番で勉強するべきかを紹介しました。ぜひ参考にしてください。...

 

他のPythonに特化したオンライン・オフラインスクールも下記の記事でまとめています。

 

【最新】Pythonに強いプログラミングスクール7選|東大生が厳選Pythonの流行と共に、Pythonに強いプログラミングスクールが増えてきました。本記事では、特にPythonを効率的に学ぶことができるプログラミングスクールを経験をもとに厳選して、内容を詳しく解説しています。...

 

自分の学習スタイルに合わせて最適なものを選びましょう。

また、私がPythonを学ぶ際に使用した本を全て暴露しているので参考にしてください。